初日ライブレポPart3
東京から帰ってきて
翌日から仕事して・・・
息子の文化祭とか覗きに行ったりして
主婦して・・・そんなことしてるから
全くHDDには手がつけられず。
ぷっすまもいいとももWSも見れてないよー。
容量・・どれくらい残ってるんだろ・・・心配だ。
☆拍手のお礼☆
※Tさん
長靴買ってませーん(笑)
ピアノ・・超感動ものですよ!
絶対オススメです!
※Nちゃん
レポ・・・待っててくれてありがとー!
メール・・・・届いてない。
ごめんね・・・また不具合が出たみたい。
申し訳ないけど再度送ってくれるかな?
お手数掛けます。
コメントのお返しも滞ってます。
申し訳ありません。
もうしばらくお待ち下さい。
ブログランキング参加中!
応援よろしくお願いします。
翌日から仕事して・・・
息子の文化祭とか覗きに行ったりして
主婦して・・・そんなことしてるから
全くHDDには手がつけられず。
ぷっすまもいいとももWSも見れてないよー。
容量・・どれくらい残ってるんだろ・・・心配だ。
☆拍手のお礼☆
※Tさん
長靴買ってませーん(笑)
ピアノ・・超感動ものですよ!
絶対オススメです!
※Nちゃん
レポ・・・待っててくれてありがとー!
メール・・・・届いてない。
ごめんね・・・また不具合が出たみたい。
申し訳ないけど再度送ってくれるかな?
お手数掛けます。
コメントのお返しも滞ってます。
申し訳ありません。
もうしばらくお待ち下さい。
ブログランキング参加中!
応援よろしくお願いします。

この瞬間・・終わりくらいから
スクリーンにはオリンピックで頑張った選手の姿が流れる・・
この間にメンバーはウラへ。
そして・・流れたイントロはゴロちゃんソロ!
銀のスーツだったような記憶が・・・・
続いて拓哉ソロ。
ジャージでした。爆
ラララ・・・・♪を歌わされました。
隣にいたMちょんは覚えてなーい。
歌えないと嘆いてましたが
ラララ~だからテキトーに歌え!と言っときました。爆
後半・・ジャージの上着を脱いだ拓哉は黒光する肌に白いタンクトップ。
上着は腰に巻いてたよ。
ジャージのズボンのお尻に何か文字が書いてあったけど
読み取れず・・・・・。
女性ダンサーとの絡みももちろんありで!笑
女性ダンサーのお尻を下から上へ撫でるように触ってました。
(って・・こんな書き方したら語弊招くよね。これもひとつの府振り付けだと思います。汗)
スクリーンにはお顔が薄汚れた5人。
白のランニング着て正面に向かってじゃなくちょっとナナメに立ってます。
そして歌うはチョモランマ?
オリジナル曲なんでしょうか?
聴いたことないけど覚え易そうな曲。
すぐに一緒に歌いましたもん。
チョモランマ・・・気になる~。笑
このジャンクションで謎の飛行船正体が判明。
飛行船の下に吊り下げられてた黒い布からたくさんの風船が!!!!
そういうことだったのね。
続いてがんばりましょう。
ここから衣装が変わって登場。
白地に黒い●と枠だけ黒い○の描かれたハーフコート。
中は原色のサテン地みたいなブラウス。
中居はピンク
拓哉が赤っぽかった。
吾郎は紫?
剛はピンクっぽかったけど中居くんと同じピンクじゃなかったような。
慎吾はオレンジに近い赤?
光っててよくわからなかったな~。
パフォーマンス?
グレープフルーツかな?
拓哉が剣を持って他メンがグレープフルーツを投げて剣に突き刺すの。
ヒゲダンスの時にやるアレね。笑
慎吾ちゃんが投げたグレープフルーツだけ失敗しちゃってやり直した。
次は成功。
White Message
中居さーーん。ここでも歌詞ぶっ飛びましたから~。
そして慎吾ちゃんになにやら突っ込まれてましたから~。
中央ステージにおっきな箱が現れて中居くんが入れられる。
それを私たちがいる横花まで4人が押して移動。
慎吾ちゃんは日頃のウップン?ストレス発散?
箱を蹴ってましたよ。笑
さー・・ココはマジックですかね?
きっと中居くんはもうすでに箱の中にはいないんだろうな。
となると・・どこから登場するんだ?
と思ってキョロキョロしたけど判らず・・・
そりゃそうよ。1塁側から出てきたようです。
あれ?この時だっけ?
白いハーフコートは脱ぎました。
赤やらピンクやらのサテン地のスーツが現れました。
上下同色のスーツです。
続いて・・・お待ちかね!剛ソロ
ソウデス!
ステッキ持って剛がメインステージに。
これがねーまた盛り上がる一曲になるよ、きっと。
メンバーがバックダンサーに徹してくれて
はけることなくずっとステージで踊ってくれてた。
メンバーソロのときは他メンは休憩時間じゃないの?
剛・・・愛されてるな~って勝手に想像してはメンバーにありがとう!って
言ってる自分。笑
ソウデス!のところの振りつけが可愛くて会場全体で踊ってた。
初日だから当然だれも知らないワケだけどすぐに振りつけ覚えられるから
これから行かれる方!
一緒んい踊って盛り上がって~。
振りつけを簡単に・・・・
ソウデス!って歌う所で
頭の上で円を描く。(友達の輪ってしてたみたいに)
で、その後の歌詞の部分で円を描いた両手を左右に振る。
これの繰り返しです。
ねっ!超簡単でしょ♪
サンバのリズムで・・って言ってたようにサンバガールが登場してたしー。笑
慎吾がピエロのジャグリング借りてやろうとしたけど失敗したんですぐに返してた。笑
そうそう・・・スクリーンには芸能人の方々が「ソウデス!」の振り付けやってくれてる
映像が次々と流れてた。
SAMさんとチハルさん・・・NHKの体操する女の人・・
さま~ずに高島アナ、タモさん可愛かった~。
ユースケさんも登場。そしたらつよぽんも登場。
きっとぷっすま撮りの時にお願いしたんだね。
慎吾はトイレ中に後ろ向き状態で。
他にも出演してくれてたなー。忘れちゃった・・・。
みんな剛に協力してくれて盛り上げてくれてありがとー!!!って感じです。笑
剛ソロは2年前にTOKIOと言い
一気に会場のムードを盛り上げてくれる曲ですね~。
楽しかった~。
そして・・・・中担の3人はこのソウデス!がお気に入りになって
何かと歌いたがる。振りつけをしたがる。
挙句に「ムリデス!」とか替え歌まで作っちゃって・・・
フツーにムリ~って言えばいいものを
ワザワザ「ムリデス!」って歌いながら振り付けしながら言うんだよー。
「ムリデス」に限らず下に・・・デスがつく言葉なら何でも代用できるから
いっそのことみんなで流行らせましょう!
今年の流行語大賞狙っちゃう?笑
続いてどんないいこと
それからJazzを歌います。
アベ・マリアはセンターの上がるステージにダレだっけ?拓哉?が立って
その周りに他メンだったと思う・・・。
この曲が終わると・・・中居くんだけはけます。
ココロリズムパズルへ・・・・
中居くんのソロパートはあるよね?
でもダレが歌ったんだろ・・・もしかして中居パートない?
この曲・・・。
セグウェイが登場して4人が乗る。
え?ゴロちゃんが操縦してるし。
乗りこなしてるし。
それにある意味カンドー。
4方にあるステージを爽快にセグウェイ乗る4人。
交互に前後したり回転したり。
途中両手を離すとこあったけど
ゴロちゃんだけは片手づつでした。
これまたかわいかったよ~。
と・・今日はこの辺にしときます。
明日といってももう今日か。
5時半起きなんで。
まだこれからちょこちょこっと用事して寝なきゃ。
それではみなさままた明日お会いしましょう~。
さよーならー
って・・ライブレポはいつまで続くんだろう。
今で中間くらい?(珍道中は除く。笑)
ブログランキング参加中!
スクリーンにはオリンピックで頑張った選手の姿が流れる・・
この間にメンバーはウラへ。
そして・・流れたイントロはゴロちゃんソロ!
銀のスーツだったような記憶が・・・・
続いて拓哉ソロ。
ジャージでした。爆
ラララ・・・・♪を歌わされました。
隣にいたMちょんは覚えてなーい。
歌えないと嘆いてましたが
ラララ~だからテキトーに歌え!と言っときました。爆
後半・・ジャージの上着を脱いだ拓哉は黒光する肌に白いタンクトップ。
上着は腰に巻いてたよ。
ジャージのズボンのお尻に何か文字が書いてあったけど
読み取れず・・・・・。
女性ダンサーとの絡みももちろんありで!笑
女性ダンサーのお尻を下から上へ撫でるように触ってました。
(って・・こんな書き方したら語弊招くよね。これもひとつの府振り付けだと思います。汗)
スクリーンにはお顔が薄汚れた5人。
白のランニング着て正面に向かってじゃなくちょっとナナメに立ってます。
そして歌うはチョモランマ?
オリジナル曲なんでしょうか?
聴いたことないけど覚え易そうな曲。
すぐに一緒に歌いましたもん。
チョモランマ・・・気になる~。笑
このジャンクションで謎の飛行船正体が判明。
飛行船の下に吊り下げられてた黒い布からたくさんの風船が!!!!
そういうことだったのね。
続いてがんばりましょう。
ここから衣装が変わって登場。
白地に黒い●と枠だけ黒い○の描かれたハーフコート。
中は原色のサテン地みたいなブラウス。
中居はピンク
拓哉が赤っぽかった。
吾郎は紫?
剛はピンクっぽかったけど中居くんと同じピンクじゃなかったような。
慎吾はオレンジに近い赤?
光っててよくわからなかったな~。
パフォーマンス?
グレープフルーツかな?
拓哉が剣を持って他メンがグレープフルーツを投げて剣に突き刺すの。
ヒゲダンスの時にやるアレね。笑
慎吾ちゃんが投げたグレープフルーツだけ失敗しちゃってやり直した。
次は成功。
White Message
中居さーーん。ここでも歌詞ぶっ飛びましたから~。
そして慎吾ちゃんになにやら突っ込まれてましたから~。
中央ステージにおっきな箱が現れて中居くんが入れられる。
それを私たちがいる横花まで4人が押して移動。
慎吾ちゃんは日頃のウップン?ストレス発散?
箱を蹴ってましたよ。笑
さー・・ココはマジックですかね?
きっと中居くんはもうすでに箱の中にはいないんだろうな。
となると・・どこから登場するんだ?
と思ってキョロキョロしたけど判らず・・・
そりゃそうよ。1塁側から出てきたようです。
あれ?この時だっけ?
白いハーフコートは脱ぎました。
赤やらピンクやらのサテン地のスーツが現れました。
上下同色のスーツです。
続いて・・・お待ちかね!剛ソロ
ソウデス!
ステッキ持って剛がメインステージに。
これがねーまた盛り上がる一曲になるよ、きっと。
メンバーがバックダンサーに徹してくれて
はけることなくずっとステージで踊ってくれてた。
メンバーソロのときは他メンは休憩時間じゃないの?
剛・・・愛されてるな~って勝手に想像してはメンバーにありがとう!って
言ってる自分。笑
ソウデス!のところの振りつけが可愛くて会場全体で踊ってた。
初日だから当然だれも知らないワケだけどすぐに振りつけ覚えられるから
これから行かれる方!
一緒んい踊って盛り上がって~。
振りつけを簡単に・・・・
ソウデス!って歌う所で
頭の上で円を描く。(友達の輪ってしてたみたいに)
で、その後の歌詞の部分で円を描いた両手を左右に振る。
これの繰り返しです。
ねっ!超簡単でしょ♪
サンバのリズムで・・って言ってたようにサンバガールが登場してたしー。笑
慎吾がピエロのジャグリング借りてやろうとしたけど失敗したんですぐに返してた。笑
そうそう・・・スクリーンには芸能人の方々が「ソウデス!」の振り付けやってくれてる
映像が次々と流れてた。
SAMさんとチハルさん・・・NHKの体操する女の人・・
さま~ずに高島アナ、タモさん可愛かった~。
ユースケさんも登場。そしたらつよぽんも登場。
きっとぷっすま撮りの時にお願いしたんだね。
慎吾はトイレ中に後ろ向き状態で。
他にも出演してくれてたなー。忘れちゃった・・・。
みんな剛に協力してくれて盛り上げてくれてありがとー!!!って感じです。笑
剛ソロは2年前にTOKIOと言い
一気に会場のムードを盛り上げてくれる曲ですね~。
楽しかった~。
そして・・・・中担の3人はこのソウデス!がお気に入りになって
何かと歌いたがる。振りつけをしたがる。
挙句に「ムリデス!」とか替え歌まで作っちゃって・・・
フツーにムリ~って言えばいいものを
ワザワザ「ムリデス!」って歌いながら振り付けしながら言うんだよー。
「ムリデス」に限らず下に・・・デスがつく言葉なら何でも代用できるから
いっそのことみんなで流行らせましょう!
今年の流行語大賞狙っちゃう?笑
続いてどんないいこと
それからJazzを歌います。
アベ・マリアはセンターの上がるステージにダレだっけ?拓哉?が立って
その周りに他メンだったと思う・・・。
この曲が終わると・・・中居くんだけはけます。
ココロリズムパズルへ・・・・
中居くんのソロパートはあるよね?
でもダレが歌ったんだろ・・・もしかして中居パートない?
この曲・・・。
セグウェイが登場して4人が乗る。
え?ゴロちゃんが操縦してるし。
乗りこなしてるし。
それにある意味カンドー。
4方にあるステージを爽快にセグウェイ乗る4人。
交互に前後したり回転したり。
途中両手を離すとこあったけど
ゴロちゃんだけは片手づつでした。
これまたかわいかったよ~。
と・・今日はこの辺にしときます。
明日といってももう今日か。
5時半起きなんで。
まだこれからちょこちょこっと用事して寝なきゃ。
それではみなさままた明日お会いしましょう~。
さよーならー
って・・ライブレポはいつまで続くんだろう。
今で中間くらい?(珍道中は除く。笑)
ブログランキング参加中!

スポンサーサイト